「カンボジア孤児院日記」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
カンボジア孤児院日記
kojiin.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
<
2009年 06月 ( 20 )
>
この月の画像一覧
本の修理を手伝ってくれたPとMU
[
2009-06
-30 22:17 ]
10歳の誕生日を迎えたY
[
2009-06
-29 20:40 ]
テストが終わってホッとしている子どもたち
[
2009-06
-27 18:06 ]
フラフープ大好き!
[
2009-06
-26 21:42 ]
ぜんそくも随分よくなってきた
[
2009-06
-24 22:46 ]
試験が終わった後、虹が・・・・!!
[
2009-06
-23 21:56 ]
進級試験・・・・!
[
2009-06
-23 21:53 ]
折り紙
[
2009-06
-22 12:30 ]
頼りになるMIとD
[
2009-06
-20 14:46 ]
髪を短くカットしたS
[
2009-06
-19 16:32 ]
ふたごのきょうだい
[
2009-06
-18 11:27 ]
午後は孤児院で学習
[
2009-06
-15 21:14 ]
成績が上がったCI
[
2009-06
-13 16:19 ]
小さな魚をもらってきたMU
[
2009-06
-12 15:30 ]
デング熱ではなかった・・・!
[
2009-06
-10 22:42 ]
両足でこげるよ!
[
2009-06
-09 21:43 ]
ゴキブリ退治
[
2009-06
-06 15:00 ]
SNは心強いお姉ちゃん!
[
2009-06
-06 12:10 ]
DN・・・髪を切りました!
[
2009-06
-01 13:10 ]
MAでした・・・!!
[
2009-06
-01 12:59 ]
▽ この 月の記事をすべて表示
1
2
次へ >
>>
本の修理を手伝ってくれたPとMU
皆さんから頂いた日本語の本は、たくさんの動植物や人、車などが盛りだくさん。
子ども達は毎日のように喜んで見ていますが、傷みも激しく、時々本の修理が必要です。
手伝ってくれた7年生のP(左)と
4年生のMU(右)。
▲
by
cambodia_blog
|
2009-06-30 22:17
10歳の誕生日を迎えたY
6月生まれはY。10歳になりました。
お誕生日の人は、ケーキをお代わりして食べることが出来る特典付!
Yは、3回もお代わりしました!!!
”Happy Birthday!”
今回も、ケーキは子ども達作。
柔らかく、どれも美味しく出来ました。
▲
by
cambodia_blog
|
2009-06-29 20:40
テストが終わってホッとしている子どもたち
2階の部屋の網戸が壊れて、今日は修理。
部品を買いに行っているスタッフを待っている、補助の2人KA(左)とMU(右)。
子ども達は、テストも終わってみんなホッとした表情をしています。
▲
by
cambodia_blog
|
2009-06-27 18:06
フラフープ大好き!
Lは最近、活発度が増し加わってきています。
フラフープも大好きで、右手でグイッと回すと
5~6回体を回って落ちるくらい力も出てきました。
▲
by
cambodia_blog
|
2009-06-26 21:42
ぜんそくも随分よくなってきた
喘息があるので、定期的に検診を受けているS。
随分よくなっているようです。
検診の日は、ちょっとおめかしして・・・。
Sが持っているこの水のボトルは、カンボジアの地下水を日本製浄化機でろ過したものとして売られています。
この水を購入している方が、水を使った後のボトルをたくさん下さるので、こちらの水を入れて使っています。
▲
by
cambodia_blog
|
2009-06-24 22:46
試験が終わった後、虹が・・・・!!
夕方、6年生達が試験を終えて帰って来た頃、晴れた空に虹が出ているのを子ども達が教えてくれました。
▲
by
cambodia_blog
|
2009-06-23 21:56
進級試験・・・・!
今週は、子ども達にとって大切な進級試験が行われています。
特に6年生の進級試験は、カンボジア全学校を対象に持たれており、後期試験が今日行われています。
孤児院からも、5人の子ども達が朝6時に学校に集合して、政府指定の学校で行われる試験を受けに出掛けました。
写真は、6年生5人の内の3人、右からKA、K、スパイダーM。
▲
by
cambodia_blog
|
2009-06-23 21:53
折り紙
みんなで折り紙をしました。
後列左の男の子Rが右手に持っているのは、クジャク(オレンジ色)。
折り紙で初めて見たので、折り方を教えてもらいました。
本で見て、覚えたんだそうです。
▲
by
cambodia_blog
|
2009-06-22 12:30
頼りになるMIとD
今週は、すっかりいつもの調子を取り戻したMI
(写真右)。
今日は、伸びていた木の枝を、D(左)と一緒に切ってくれました。
▲
by
cambodia_blog
|
2009-06-20 14:46
髪を短くカットしたS
髪が長~いスタッフのNさん。
カンボジア人女性の方々のヘアースタイルは、まだまだロングが主流です。
短くするのは、年を取ってから・・・という意識が強い。
しかし最近、若い人達の中にも、以前に比べるとセミロングや短い髪の人達を見かけるようになってきました。
写真の右はS。
あせもががひどくなってきたので、先週髪を短くカット。
▲
by
cambodia_blog
|
2009-06-19 16:32
1
2
次へ >
>>
毎日更新! 読んでね。
by cambodia_blog
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
リンク
東京アンテオケ教会
礎の石孤児院カンボジア
礎の石孤児院
ザンビア孤児院
カテゴリ
日記
音楽
食事
旅行
学校
お誕生日
プノンペン
天気
遊び
健康
訪問
生物
虹
サイト
以前の記事
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
検索
ブログパーツ
その他のジャンル
1
法律・裁判
2
鉄道・飛行機
3
ゲーム
4
コスプレ
5
語学
6
経営・ビジネス
7
受験・勉強
8
ボランティア
9
スピリチュアル
10
イベント・祭り
ファン
記事ランキング
ロートチャー(焼きうどん)
1ヶ月に1回くらい、...
トッカイ
この頃、「トッカイ」...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ファン申請
※ メッセージを入力してください